【kintone×基幹連携】SMILEとkintoneの連携を自動化する

今回は、株式会社OSKが提供する基幹業務システム「SMILE」とkintoneを連携する方法をご紹介します。今回は、販売管理から出力した売上明細をkintoneに取り込むシナリオをご紹介します。取り込んだ売上データを集計して社内での共有をkintone上で行えたら、Excelでグラフ作成するなどの手 […]

krewDashboardでデータアプリから取得するレコード数を絞り込む「全体検索機能」

2022年12月にkrewdashboardをアップデートし、「全体検索」機能を追加しました。krewDashboardでは、データアプリのレコードを必ずすべて取得してからグラフの描画処理を行います。(グラフ単位のフィルタを設定した場合でも、必ず全てのレコードをデータアプリから取得した上で、絞り込み […]

予約在庫数の管理をkintoneで行う―kintoneとkrewDataで作る予約管理システム―

今回のkintoneで脱Excelをめざすブログでは、kintoneとkrewDataで行う予約在庫数の管理についてご紹介します。Excelや紙で行っている予約管理業務に課題がある方におススメです。 Grapeファームの兄弟はぶどう狩りの予約管理にお悩み 仁(じん)さんと紗琉度音(しゃるどね)さんは […]

GaroonのポータルにkrewDashbaordを表示しよう

Garoonはサイボウズさんが提供するグループウェアです。スケジュール管理やワークフローをはじめとする機能が搭載されています。 Garoon:https://garoon.cybozu.co.jp/ 今回のkintoneで脱Excelをめざすブログでは、このGaroonのポータルにkrewDashb […]

krewSheetアップデート 2022年7月 ー編集/削除権限がないレコードを、krewSheet上で表示制御など

7月13日にkrewSheetをアップデートしました。今回のアップデートでは、次の変更を行いました。 変更点(改善項目) 一覧表示時点で各レコードの権限の有無を確認し、編集・削除を制御(2021年5月のkintoneアップデートへの対応) ユーザー選択/組織選択/グループ選択フィールドのUI改善 フ […]

Excelで作成したレイアウトをkintoneで実現するー予実管理の脱Excelテンプレートを公開!ー

Excelで作成したレイアウトをkintoneで実現するためのテンプレート(アプリテンプレート、デモデータ、krew設定ファイル一式)を公開しました。Excelで予実管理表を作成している方、必見です。 対象者:こんな方におススメ Excelで作成している予実管理表と同じレイアウトでkintoneで実 […]

>kintoneプラグイン「krew(クルー)」

kintoneプラグイン「krew(クルー)」

このブログは、kintoneプラグイン「krew(クルー)」を開発・販売するグレープシティ株式会社が運営しています。
krewはkintoneの操作性や機能を拡張するプラグインです。標準機能では実現できないExcelライクな機能な一覧操作を実現することができます。
ブログではkintoneの活用の幅を広げたい方やExcelでのデータ管理に限界を感じている方、グループウェアでの情報管理だけでは足りなくなった方、Excelと同じくらいの簡単さで業務アプリを作成したい方が「kintone」を使ってみようかなと思ったときに役に立つさまざまな情報をお届けします。

CTR IMG